馬渕磨理子「うまちゃんの財ザク!」

日本のマクロ経済は着実に改善 デフレ脱却も夢ではないが…カギになるのは所得の再配分 トリクルダウン起こすのが政治の役目

先週末、円相場や株価に影響を及ぼす米国の12月の雇用統計が発表されました。農業以外の就業者は前月より25万6000人増加し、市場予想を大きく上回り、労働市場の底堅さが示されました。なのに、この直後のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は下落しました。

どういうことかというと、雇用が強くなると、消費意欲も高まり、インフレが再燃しやすくなるからです。今月28~29日の会合でFRB(連邦準備制度理事会)がすると思われていた利下げが見送られ、それどころか将来も高金利のままか、あるいは再利上げもあるのではという思惑も出てきて、株価が調整されたわけです。

日本でも、日銀の来週23~24日の金融政策決定会合で「利上げに動く」との観測が根強いです。どちらも要注意事項です。

個別では、長期金利の上昇による利ざや改善期待から買いが集まる3大メガバンク、官民で高速光通信技術を米国に売り込むことが報じられた光ファイバーのフジクラ、米国グッドイヤーからダンロップ・ブランドのタイヤ事業を買収する住友ゴム工業などが注目です。

zakスペシャル

ランキング

  1. 石川澪に理不尽な誹謗中傷、FANZAが違法サイトのドメイン没収した際の声明で写真使った影響 セクシー女優事務所が怒り

  2. 中居正広、冠番組は3月末に全て打ち切りか? 「仰天」は降板で乗り切るも…「土曜日な会」「金スマ」名前が入った番組の今後

  3. 中居正広が女性トラブルで孤立無援 わだかまり解消の香取慎吾、相手をする暇はない 草彅剛、稲垣吾郎も勝手なことはできず

  4. 元貴景勝が〝キャラ変〟親方になり冗舌に…「大相撲を若い人に」「切り替えができないので仲のいい力士は作らなかった」

  5. 中居正広、動き出した〝降板ドミノ〟「自発的ではなく局側が促し…」先陣切った日テレ『仰天ニュース』に他局も追随か

  6. 「示談した内容が表沙汰になりショック」…中居正広に女性トラブル報道、ついに「SMAP再結成」も暗礁 テレビ、CM封印で八方ふさがりか

  7. 「芸人を下に見てスカすMCできへんで」粗品、中居正広の不祥事いじり 松本人志の〝後ろ盾〟もなく…弱くなった芸能界の立場

  8. 熱海富士、付け人に現金の大盤振る舞い 琴桜を〝2度撃破〟で懸賞ガッポリ、土俵内外で異例事態を連発

  9. 至極まっとうな〝中居斬り〟中居正広の行き着く先は「廃業」の二文字か 降板発表「仰天ニュース」鶴瓶もほぼカットのとばっちり

  10. エスポワール・はんくんが〝隠し子疑惑〟認め顛末告白、コレコレ暴露 妻・るなのばんばんざい卒業の衝撃事実、ぎしが激白か